入所について

入所の対象者
 おおむね65歳以上の方が対象となります
  ※視覚障害(身体障害者手帳)の無い方でも入所可能
  ※65歳未満の方でも、生活環境や経済的な理由により在宅で生活することが困難な場合、対象となる可能性があります
入所について
 (1)入所の手続きはお近くの民生委員、市町村役場、又は福祉事務所にご相談ください。
 (2)入所中の費用は、大部分は公費で賄われますが、年金などの収入の額によって自己負担金が必要です。
    詳しくは福祉事務所にお尋ねください。
 (3)入所するときに持参するものは、以下になります。
    ①健康保険証
    ②転出証明書
    ③戸籍謄本
    ④印鑑
    ⑤診断書
    ⑥年金証書
    ⑦身体障害者手帳(ある方のみ)
    ⑧衣類
    ⑨通帳(ある方のみ)
  ご不明の点は、顕浄会まで、遠慮なくお問い合わせください。
ご利用料金
 入所中の費用は、収入(年金等)に応じてそれぞれ徴収される応能負担となっています。
 年金等の少ない方でも、利用しやすい制度です。